名刺制作.net

格安で名刺を制作する方法

アイボリー紙で名刺を制作しよう

   

名刺を制作する専用の用紙の中でも定番だと言われているのがアイボリー紙で、ほとんどの業者で採用されております。

さらし化学パルプを原料としており、名刺だけではなくカード類や招待状、ハガキや化粧品の箱など様々な用途で活用されているのです。

しっかりとしたコシがあるのが特徴で、印字品質も良好だからこそ名刺の制作に適していると言われているのかもしれません。

アイボリー紙とホワイト紙が名刺の定番で、この2種類の用紙を使って作成すれば満足のいく仕上がりになるはずです。

しかし、一口にアイボリー紙と言っても、0.18mmや0.2mmなど用紙の厚さには違いが生じており、名刺を渡された相手が受ける印象は大きく変わります。

名刺の制作と用紙の厚さというページでも説明致しましたが、薄い用紙だと親近感が与えられ、厚い用紙だと信頼感を与えられるという特徴があるのです。

職業によって使い分けるのがベストで、飲食店は薄い用紙、弁護士や司法書士は厚い用紙が適しております。

当サイトでご紹介しているVistaprint(ビスタプリント)でも、複数の用紙から選択可能です。

どの用紙でも豊富なデザインのテンプレートから選んで名刺を制作できますし、100枚で990円という激安の価格が何よりの魅力なのでVistaprint(ビスタプリント)で注文してみてください。
 

>>> Vistaprint(ビスタプリント)の詳細はこちら

 
さて、アイボリー紙は印刷業者だけではなく、通販でも数多くの種類が販売されております。

「エーワン マルチカード 名刺 アイボリー特厚口」や「エーワン マルチカード 名刺 両面クリアエッジ ソフトアイボリー厚口」といった製品が代表的で、自宅で名刺を制作したい方に最適です。

近年ではイラストレーターやラベル屋さんといったソフトを使用し、ビジネスやプライベートで使う名刺を自分で作成する方が増えました。

特に、フリーランスとして働くデザイナーさんはイラストレーター(Illustrator)を駆使し、オリジナリティの高い名刺を作っているのではないでしょうか。

確かに、業者で用意されている既存のテンプレートを使って名刺を制作すると、他の人と被る可能性があります。

デザインが被っても文字の配置などを上手く変えれば問題ないものの、嫌がる方は意外と多いかもしれません。

イラストレーター(Illustrator)は初心者では少々使いこなすのが大変かもしれませんが、自分で名刺のデータを制作するのは可能なので一度チャレンジしてみてください。

 - 名刺の制作で使う用紙